アクションプランとKPI ACTION PLAN & KPI 

ホームサステナビリティアクションプランとKPI

当社グループは、マテリアリティ(重要課題)に対するアクションプランについて、目標とその成果を評価する指標(KPI: Key Performance Indicator)を定めています。KPIの進捗状況を管理していくことで、各アクションプランを着実に推進させ、サステナブルな社会の実現とグループ企業価値の維持・向上に努めてまいります。

自然環境との共生

GHG排出量の削減

2050年カーボンニュートラル(GHG排出量実質ゼロ)への
貢献に向けた各施策の推進
年平均1.0%以上削減 (エネルギー消費原単位※1)

再生可能エネルギーの導入

2030年までに保有ビルでの電力利用比率
50%以上

電力使用量の削減

保有ビルにおける電力使用量削減

環境性能の高度化

2030年までに新築する全てのオフィスビルにおいて、ZEB水準の環境性能を確保
2030年までに新築する全てのオフィスビルにおいて、環境認証(DBJグリーンビルディング認証、CASBEE)を取得
2030年までに新築する全てのマンションにおいて、ZEH水準の環境性能を確保

省資源・廃棄物削減

ペーパーレス活動の推進による一般廃棄物の排出量削減

※1:対象範囲「エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)」に準拠

社会構造の変化や
ライフスタイルの多様化への対応

安心・安全の提供

保有ビル※2における防災訓練実施率
100%
保有および新規開発不動産における災害対策や建物・設備の計画的予防保全による安心・安全対策の徹底

都市の機能・魅力の向上

社会課題解決に資する事業や取り組みを通じた、都市機能や都市の魅力の向上

お客さま満足度・
サービスレベルの向上

保有ビルでの定期的なお客さま満足度調査の実施と、調査・分析結果をふまえた顧客サービス・管理品質の向上

コミュニティの活性化支援

保有・管理不動産および周辺エリアにおけるコミュティ活性化施策の実施

※2:当社が管理権原者となっている防災管理対象物

オープンイノベーションとDXの推進

DXの推進

DX実証実験やIoT活用を通じたビジネスモデルの革新

オープンイノベーションによる
事業・サービスの創出

オープンイノベーションオフィスSENQ事業の運営と会員連携を通じた事業やサービスの創出

ダイバーシティ&
インクルージョンの推進

多様な人材の活躍推進

2025年度に育児・介護による退職率
0%
2026年3月末に女性管理職員数を倍増(2021年3月末比)

ワークライフバランスの向上

2025年度に有給休暇取得率
70%以上

健康経営

健康診断受診者率
100%

ガバナンス・コンプライアンスの徹底

リスクマネジメント活動

主要なリスク項目につき、低減・回避策を実施

コンプライアンスの実践

法改正や環境変化に応じた「コンプライアンス・マニュアル」等の適宜改定と社内徹底

BCPへの取り組み

BCM(Business Continuity Management/事業継続管理)体制の整備と見直し