ニュース NEWS 
都市開発事業旧日本土地建物

「大阪・北ヤード ナレッジキャピタルトライアル 2009」を開催!

報道関係各位

KMO設立準備委員会

「大阪・北ヤード ナレッジキャピタルトライアル2009」を開催!
~「Discover Knowledge Capital Performance」をテーマに初のトライアルイベント~

大阪駅北地区先行開発区域プロジェクトを進める開発事業者12社は、現在、街の中核機能であるナレッジキャピタル施設の運営体制を検討する「KMO設立準備委員会(委員長:梶原 健司)」を中心に、運営法人の設立準備を行っております(本年度中に設立予定)。
このたび、KMO設立準備委員会では、KMOとして初めてとなる対外的なトライアルイベント「大阪・北ヤード ナレッジキャピタルトライアル2009」を開催することとなりましたので、お知らせいたします。トライアルでは、ナレッジキャピタルのコンセプトである「技術と感性の融合」をテーマとしたコラボレーションプロジェクトが先行的に展示・実演されます。
下記の要領にて開催いたしますので、ぜひご来場いただきますようお願い申しあげます。

<記>

名称 「大阪・北ヤード ナレッジキャピタルトライアル2009」
テーマ "Discover Knowledge Capital Performance"
~ナレッジキャピタルの可能性の発見・発信・発展~
日程 2009年3月12日(木)~13日(金)の2日間
時間 10:00~20:00(両日とも)
場所 「堂島リバーフォーラム」(大阪市福島区福島1-1-17/ほたるまち内)
主催 KMO設立準備委員会
後援 大阪府、大阪市、総務省近畿総合通信局、経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿地方整備局、(独)都市再生機構、(社)関西経済連合会、 (社)関西経済同友会、大阪商工会議所、(財)大阪21世紀協会、(社)デジタルメディア協会、(財)デジタルコンテンツ協会、関西プレスクラブ

*:KMO設立準備委員会は、NTT都市開発(株)、(株)大林組、オリックス不動産(株)、関電不動産(株)、(株)新日鉄都市開発、住友信託銀行(株)、積水ハウス(株)、(株)竹中工務店、東京建物(株)、日本土地建物(株)、阪急電鉄(株)、三菱地所(株)の開発事業者12社のコンソーシアムにより構成されています。KMOとは、ナレッジキャピタル施設を運営する組織「ナレッジ・キャピタル・マネージメント・オーガナイゼーション」の略称です

【出展プログラム】

ナレッジキャピタルの実証のために14のコラボレーションプロジェクトが参加。 それぞれが試行・推進してきたプロジェクトの成果について展示や発表を行います。

<1>ジツセカイ三面鏡お散歩
ウォークスルーで体感するリアルワールドの情報化
<2>立体ディスプレイ×コンテンツ
裸眼ディスプレイが立体映像表現の未来を拓く
<3>ロボットアカデミー構想
ロボットを活用した新しい人材育成
<4>VisLab OSAKA/ビジュアリゼーション・ラボラトリー大阪
「Visualization」をキーワードに技術とアートが出会う場
<5>多言語音声翻訳システム-携帯型のMy通訳-
話した言葉をその場で翻訳。言葉の壁を越える「新翻訳」体験
<6>立体映像、感触、音による多感覚インタラクション
立体映像・感触・音響をリアルに再現
<7>完全制御型植物工場による次世代の野菜生産と販売マーケティング戦略
植物工場の未来を創造するコラボレーション
<8>仮想エデュテイメント空間「おおさか創造物語」
明治時代の大阪の街が仮想空間として登場
<9>流通を変えるファッション・オン・デマンド
デジタルを駆使したファッションアドバイザー実演
<10>遠隔コラボレーションの質を高める3次元イメージファクシミリ
ファクシミリ感覚で3次元実写映像を伝送
<11>色空間解析技術によるコンテンツビジュアライゼーション
3次元色空間の多様な解析技術による新たな市場の創出
<12>可視光通信が拓く新しいソリューション
可視光通信を利用した新しい情報配信の可能性
<13>食事支援ロボット&マイデザイン
アートとの融合による福祉機器の未来イメージの提示
<14>次世代メディアデザイン アイコンタクト
多人数同時視線検出技術によるインタラクション展示手法の提案

【セレモニー(テープカット)】

関西経済連合会・下妻博会長をはじめ、KMO設立準備委員会・宮原秀夫総合アドバイザー、KMO設立準備委員会・梶原健司委員長らによるテープカットセレモニーが行われます。

日時 3月12日(木) 9:45~
出席者 関西経済連合会 会長/下妻博
KMO設立準備委員会 総合アドバイザー/宮原秀夫
KMO設立準備委員会 委員長/梶原健司 ほか

【オープニングトークセッション】

建築家・安藤忠雄氏、日本総合研究所・寺島実郎会長をはじめとするKMO設立準備委員会のアドバイザリーボードの皆さんがナレッジキャピタルの可能性や期待感について語り合います。

日時 3月12日(木)  10:30~11:30
コーディネーター KMO設立準備委員会 総合アドバイザー/宮原秀夫
パネリスト(50音順) 建築家/安藤忠雄、関西経済同友会 代表幹事/齊藤紀彦、国立情報学研究所 所長/坂内正夫、日本総合研究所 会長/寺島実郎、ナレッジキャピタル推進室 室長/畚野信義、大阪21世紀協会理事長/堀井良殷

【サイバーイリュージョン】

ニューヨークで活躍中のマジシャン「マルコ・テンペスト」によるマジックショー。
随所にメディアアート手法を活用した、心と脳を刺激するハイテクと想像力のマジックが展開されます。

日時 3月12日(木) 11:40~/14:00~/18:00~
3月13日(金) 11:30~/15:00~/18:00~
出演者 マルコ・テンペスト

【ナレッジサロン】

有識者や専門家などが参加するパネルディスカッション。

日時 3月12日(木) 16:00~16:45 「色解析による感性価値創造」
3月13日(金) 14:00~14:45 「ロボットテクノロジーを活用した人材育成」
3月13日(金) 16:00~16:45 「ビジュアリゼーションでつくる大阪のチャンス」

【デジタルファッションショー】

デジタル技術とファッションデザインの感性が融合したファッションショー。

日時 3月13日(金) 13:00~13:30

【コラボdeトーク】

それぞれの出展プロジェクトからコラボレーションの成果を発表いたします。

日時 3月12日(木)、3月13日(金)

KMO設立準備委員会では、今回のトライアルイベントを通して、新しい成果や事業創出を目的としたコラボレーション推進方法の検証やさらなるコラボレーションの参加者を発掘・拡大していきたいと考えています。また、今後もさまざまなトライアルを継続的に推進していくことで、将来のナレッジキャピタル施設のあり方などについても引き続き検討を行ってまいります。

以上