ニュース NEWS 
住宅事業旧日本土地建物

音響マンション『Arte哲学堂』の内覧会開催について

日本土地建物株式会社は遮音設備を施した賃貸マンション『Arte哲学堂』(東京都中野区沼袋2丁目)を2月28日に竣工し、併せて現地内覧会を、3月3日・4日に開催いたします。

内覧会への来場は予約制で、2007年2月14日(水)18:00より、予約受付を開始いたします。
予約申込みは、本事業の企画・宣伝協力担当である東急電鉄TOP-PRIDEホームページ(www.top-pride.com)にて受付いたします。
(※TOP-PRIDEは、東急電鉄が提案する「コンセプト賃貸住宅」を扱うサイトです)

概要

〔概要〕

名称 Arte哲学堂
所在 中野区沼袋2-15-15
敷地面積 660㎡(200坪)
用途地域 第一種低層住居専用地域
(建蔽率60%(角地緩和70%)、容積率150%)
交通 西武新宿線沼袋駅徒歩9分
構造規模 RC造(壁式工法) 地上3階建て
間取り 1LDK
タイプ・戸数 スタジオタイプ(37~39㎡):15戸
メゾネットタイプ(52~54㎡):4戸
計19戸

〔事業体制〕

事業主体 日本土地建物株式会社
企画コンサル・宣伝協力 東急電鉄TOP-PRIDE
設計監理 日土地綜合設計株式会社
施工 株式会社増岡組・日土地建設株式会社 JV
入居者管理 東急リロケーション株式会社
建物管理 日土地ビルサービス株式会社

計画のポイント

コンセプト:自由に音楽(楽器演奏、オーディオ、ホームシアター等)を楽しめる空間を提供。

○音楽へのこだわりを応援:
楽器演奏可能なマンションには地域・環境に係わらず強いニーズが存在します。また、市場供給数も少ないため、根強い人気があります。
○「高遮音ルーム」による差別化:
遮音により他物件との明確な差別化をはかり、物件の競争力を高めるとともに、根強い音楽志向のニーズに応えていきます。

メインターゲット:生活スタイルにこだわりを持つ単身者やDINKS層

  • 音楽を趣味としている単身者、DINKS
  • 新宿・四谷周辺に勤める音楽関係者
  • 周辺の音大生、また、富裕層における趣味目的のセカンドハウス等の需要を想定しております。

特徴:

  • 全住戸に、グランドピアノが置ける「高遮音ルーム」を配置。
  • ピアノ運搬が可能な13人乗りエレベーターを設置(グランドピアノの運搬可能)。
    また、ピアノ運搬用自動車を搬入時、敷地内に駐車可能。
  • 遮音効率の良いガラスブロックを用いたデザイン性の高い設計で、遮音ルームにありがちな圧迫感を排除。明るくおしゃれな室内環境を作っています。
  • 多様なライフスタイルに対応できるよう、自由度の高いプランを展開しております。
    1LDK(LDK+音楽室)の間取りで、スタジオタイプ、メゾネットタイプの2タイプを採用。LDKは可動式大型収納を間仕切りとして使うことで、自由な広さの空間を作ることができます。

設備:

●オートロック
●宅配ボックス
●駐車場(2台)
●駐輪場(1台/戸)
●エレベーター(グランドピアノC2サイズまで搬入使用可)
●高遮音ルーム(使用細則あり)
●可動収納(A・Bタイプ)
●TVモニター付インターホン(別途ホームセキュリティ契約可)
●Bフレッツ光(別途契約)
●VHF/UHF/BS/CS110°
●セミオートバス
●浴室換気乾燥機
●ウォッシュレット
●エアコン(Aタイプ全室、B・Cタイプ高遮音室のみLD増設可)

内装写真

<ガラスブロックを使用した明るい遮音ルーム>
以上