住宅事業旧日本土地建物
『アルファタウン天王台』我孫子市景観賞(景観奨励賞)の受賞について
日本土地建物株式会社は、天王台4丁目(千葉県我孫子市)にて、3街区(約5,000平方メートル)を一体開発し、周辺の緑多い環境や景観に配慮・調和した低層の賃貸住宅を竣工(平成15年9月12日)させ、満室稼動しております。
本プロジェクトの「理想的な景観」や「土地形状を活かした良好な空間」づくりに対し、我孫子市より「市内全域の理想的なモデルとなりうる内容である」との総評を得ていたところですが、今般、我孫子市の景観賞選考において、「景観奨励賞」を受賞することとなりました。
我孫子市「景観賞」
〔受賞内容〕
『景観奨励賞』
〔第7回我孫子市景観賞〕
我孫子市景観賞:1件 我孫子市景観奨励賞:2件 我孫子市景観住宅賞:1件
〔選定理由(我孫子市審査結果より)〕
機能や経済性を優先するあまり、通常殺風景になりがちな集合住宅において、アルファタウン天王台は、事業主の努力によって、周辺環境に配慮した良好な景観を生み出す取り組みがなされています。建物の高さを低層にとどめ、足元には芝生のマウントを配置。きめ細やかな植栽を施すなど、豊かな外部空間を積極的に作り出していこうとする意欲が見て取れます。これは、今後の我孫子市における大規模開発の景観づくりの見本となる事例と考えられます。
オープンスペースを積極的に配置し、そのデザインにも決め細やかな配慮を行うことで、居住者だけではなく周辺住民や道行く人々にも、ゆとりある空間を提供しようという取り組みを高く評価します。また、今後の手入れ・使い込みによってさらに魅力ある空間へと育つことを願って、景観奨励賞を送ることに決定しました。
~事前協議にて「我孫子市都市部都市計画課」より得た総評~
全般において、多大な景観上の配慮をいただくことができた。特筆すべきは、建物以外のアメニティスペース充実である。土地の形状を生かして、道路ぎわへ効果的にポケットパーク的な空間が設けられている。そこにはベンチやシンボルツリーが配されており、きわめて景観的に理想的な内容となっている。これらの空間はこの区画の住宅に居住する住民の方のみならず、この地区の周辺の方々にも景観的にも環境的にも寄与するものとなりうると考えられる。外観においても色彩は我孫子市景観色彩ガイドプラン(案)の範囲内であることはもちろん、この地域のランドマークでもある天王台西公園の緑に調和した色彩をご利用いただいている。それ以外にも雁行配置の建物構成など敷地の形状を生かした変化のある空間作りに寄与している。植栽に関してもシンボルツリーを含めた高木、中木、生垣、低木、地被植物を合わせ、20種類以上の様々な植物による変化に富んだ植栽を、道路際に連続的に配していただいており、大変景観的に良好な内容となっている。その他の外構部分においても、道路部分にインターロッキングブロックやレンガ、タイルをご使用いただけること、ウッドデッキの設置など隅々までに配慮の行き届いた内容となっている。今後市内全域を含め、理想的なモデルとなりうる内容であると考える。
計画概要
〔計画地〕
- 所在・地積
Ⅰ街区:我孫子市天王台4丁目13番(地積2,304平方メートル(696.96坪))
Ⅱ街区:我孫子市天王台4丁目14番(地積1,816平方メートル(549.34坪))
Ⅲ街区:我孫子市天王台4丁目18番(地積894平方メートル(270.44坪))
合計地積:5,014平方メートル(1,516.74坪) - 法制限
用途地域:第一種中高層住居専用地域
建蔽率:60%
容積率:200%
〔計画建物〕
- 用途
賃貸住宅 - 構造・規模等
Ⅰ街区
建築面積:581.44平方メートル
施工面積:1,853.52平方メートル
3棟30戸(軽量鉄骨造3階建)
1LDK~2LDK(33.39~61.8平方メートル)
駐車場:54台
Ⅱ街区
建築面積:451.92平方メートル
施工面積:1,505.00平方メートル
2棟24戸(軽量鉄骨造3階建)
2LDK(50.6~58.7平方メートル)
駐車場:-
Ⅲ街区
建築面積:316.84平方メートル
施工面積:716.43平方メートル
2棟24戸(軽量鉄骨造2階建)
3LDK(88.88平方メートル)
駐車場:7台
計画のポイント・コンセプト
- 立地分析
○JR常磐線「天王台」駅から徒歩約5分に立地 → 交通利便性が高い
○スーパー「マルエツ」至近等 → 生活利便性が高い
○物件南に「手賀沼」立地、「西公園」至近 → 環境良好
○計画地周辺に工場が多い → 社宅ニーズが高い - ターゲット
・ⅠⅡ街区:20代後半~40代前半女性単身、若年夫婦
天王台駅前の住環境、生活利便施設の充実を志向し、交通利便性、日照条件を評価する層
・Ⅲ街区:企業幹部社宅
計画地周辺の大規模業務施設に勤務し、職場近くの住まいを求めている層 - 商品企画
【 コンセプト~3街区を一体開発することによる周辺地域の競合物件との差別化 】
○計画地周辺に多く見られるファミリー向け分譲物件(70~80平方メートルの3LDK)との競合を避け、供給の少ない1LDK~2LDK、90平方メートルの3LDK(メゾネット)のプラン設定。
○ペット共生型(くぐり戸、洗い場、貼り分けクロス等)商品を用いて付加価値創出。
以上