高松 莉子

高松 莉子

takamatsu mariko

2019年入社

住宅

住宅ブランド「BAUS」のマンション企画推進業務は、用地仕入れ後にプロジェクトを引き継ぎ、マンションの企画、設計、施工、広告、販売からお客様への引き渡しまでを一気通貫で担います。私の重要なミッションは、プロジェクトの様々なフェーズで、設計者や施工会社、広告代理店など多くの関係各社とともに、担当プロジェクトを成功へと導いていくこと。
日々、お客様にとっての「快適な住まい」とは何か、また、事業成功への道筋を考えながら、責任の大きさを楽しみに変えて仕事に取り組んでいます。

中央日土地に入社を決めた理由は?

海外旅行が好きで、訪れた各国の世界遺産にとても感動し、興味を持ったことが影響して、形に残る仕事をしたいと考えるようになりました。就職活動をする上で、総合不動産デベロッパーを志望したのは、「文系でも活躍できるものづくり」という言葉に惹かれたからです。
中でも中央日土地を選んだ理由の一つは、若手の裁量が大きいこと。また、選考過程で、先輩社員と会うチャンスを多く設けていただき、取り繕うことのないリアルな声を聞くことで、自分が中央日土地で働くイメージがついたこともとても大きな理由です。
私の直球な質問にも真摯に答えてくれた上に、楽しそうに仕事の話をする先輩社員の姿に、やりがいを持って活躍できるフィールドがあると感じました。実際、就活時に感じた印象は今も変わっていません。

入社後、どのように仕事を覚えていきましたか?

1年目は、先輩方が各々担当されているプロジェクトから学ぶ日々。当社は1チーム3~4人が、6~7物件の企画推進を担当しており、業務が全く異なるフェーズのプロジェクトを並行して、各フェーズの仕事や事業の流れを習得する1年でした。
最初は会議で飛び交う専門用語がわからない状態からスタートしましたが、2年目の後半には、すべてのピースが繋がって大まかな流れがわかる状態に。そしてそのタイミングで新規プロジェクトを任され、いよいよ最初から最後まで一気通貫で手がけられるのだと、期待に胸が踊りました。
入社前はオフィスビルに携わりたいと思っていたので、初期配属が分譲マンションの企画推進と聞いたとき、正直戸惑いました(笑)。
しかし、仕事に取り組み始めると、分譲マンションの企画推進の一つ一つの仕事が勉強になることばかりで、何より全て仕事が純粋にとにかく楽しい!すぐにのめり込みました。

高松 莉子

実際にマンションの企画推進を最初から手がけてみてどうでしたか?

若手から裁量が大きい環境とは聞いていましたが、実際に1年目から経験してきたことは、想像していた以上でした。当社の企画推進は、お客様に快適な住まいを提供するため、自らの考えや意見、実現したいことを社内外のプロの方々の協力のもと、進めていく仕事です。
当初は専門知識不足が悩みのタネでしたが、仕事を進めるなかで自分の仕事の本質に気が付きました。私がプロ並みの専門知識を持つことが最重要なのではなく、企画を推進するために「誰に相談すればアドバイスを頂けるか」「どこに足を運べば問題を解決できるのか」をしっかり理解し実行すること。そして、協力会社の方々はもちろん、社内の協力なしには進めていくことのできない仕事のため、信頼関係を構築していくこともとても重要です。
例えば、社内の建築知識を持つ社員とともに、間取りを考え、デザイナーとやりとりしながら照明器具などを選定し、代理店と協働して広告を制作します。最初は手探りでしたが、徐々に専門知識をつけつつ、年次に関係なく多くのことを自らが中心となって周囲を巻き込み、アイデアを反映させながら仕事をしています。

その中で大切にしていることは何ですか?

私たちが思い描いているそのエリアにマッチしたマンションの魅力を、各フェーズで関わる社内外の協力者の方々に、しっかりと伝えていくことです。実は、企画を立てる前の計画地に足を運び視察をした段階では、お客様が求めるマンションがどのようなものなのか、イメージがすぐに湧かなかったのです。
ところが、自転車で周辺を走ったり、隣駅に下車したり、周辺住民の方々に対してアンケートやインタビューを実施・調査するなかで、そのエリアの印象がガラリと変わり、次から次へと街の魅力やニーズが見えてきました。
それらを皆が共有することで最終的には、自信を持ってアピールできる、「このエリアの特性とニーズに合う魅力的なマンション」をつくることが出来ました。一例ですが、とある計画地周辺はとても自然豊かなため、共用部にファミリー向けのバーベキューコーナーを設置しました。今は建築工事に入り、モデルルームをつくっている段階。私が中心となって皆で協力しつくりあげたマンションが竣工後、入居されたお客様に気に入っていただけたとき、きっとこれまでにない感動が待っている。想像するだけで今からわくわくします。

今後の目標や、キャリアビジョンは?

プロジェクトマネージャーとして、当社の分譲マンションにこれまでにない新しい設備やサービスを導入していきたいです。
そのために、国内外の先進事例や他社事例など多くの情報を参考にしながら、「新しい挑戦をする」こと、それらを、若手社員発信で企画実現していきたいと、先輩と話しているところです。当社の住宅ブランド「BAUS」は、まだ歴史が浅い分、自らの意見を反映しやすいことが魅力。今後も私が思い描く、「住む人に寄り添う住宅」を実現していきたいです。
一方、自身のキャリアビジョンとしては、今後は働く場、つまりオフィスビルの開発も、やはり携わりたいですね。マンションの企画推進では、1から10まで一気通貫で担う面白さを知ったので、そのノウハウも活かして、大小の規模にこだわらずオフィスビルの開発推進に関わり、自身の知識とスキルの幅を広げたいです。

my style

学生時代について教えてください。

海外旅行・短期留学など、お金を貯めては海外に行っていました。新しいものを見たり、他国の文化に触れ現地の方と話をしたり…、学生時代から好奇心旺盛な性格でした。大学最後の年に、カンボジアへ初めての海外一人旅を決行!!ワクワクと緊張が入り混じった感覚でしたが、世界遺産のアンコール・ワットの美しさと迫力に圧倒され、現地の方たちともふれあい、何もかもが最高でした!このように何事にも興味を持ち挑戦してみる姿勢は、今も仕事に活きています。

オフはどんな風に過ごしていますか?

おうち時間は、映画鑑賞や読書、夜はお酒を飲んだりしながら過ごしています。映画は特に海外映画が好きで、実は今まで観た映画は全て記録しています。007(ゼロゼロセブン)の6代目ジェームス・ボンドのダニエル・クレイグが演じるシリーズは、コンプリートするほどお気に入りです!最近読んだ小説では、原田マハ著の『カフーを待ちわびて』が良かったですね。

※記載内容は取材当時のものになります。