中央日本土地建物グループと京橋

「京橋」という地名は、東海道の起点である日本橋から、京都に向かうときに最初にわたる「橋」があることからその地名が付いたとされています。江戸時代、京橋周辺は職人の多く住む町人の街であり、「安藤(歌川)広重住居跡」や「中橋狩野屋敷跡」があることからもわかるとおり、芸術の街でもありました。

安藤(歌川)広重住居跡の碑

明治初期には、日本橋から新橋にかけて煉瓦街が完成し、モダンな「銀座」と、伝統の街並みが残る「日本橋」を結ぶ重要な拠点である「京橋」は、文化の発信地点として大いに賑わっていました。

歴史ある京橋エリアと、1954(昭和29)年設立の日本土地建物株式会社との関わりは、1960(昭和35)年、京橋2丁目に竣工した「京ビル」から始まります。

京橋の街並み変遷〜1950年代〜

「勧友ビルディング株式会社(現・中央日本土地建物株式会社)」設立(1954年)

「守隨ビル」竣工(1958年)

1952(昭和27)年に日本で最初の国立美術館である「東京国立近代美術館」と、「ブリヂストン美術館」が開館し、京橋は芸術の街として賑わいを見せます。
1957(昭和32)年には「江戸歌舞伎発祥の地碑」が江戸歌舞伎旧史保存会により建設、1959(昭和34)年に「京橋大根河岸青物市場跡の碑」が旧関係者により建設されています。

江戸歌舞伎発祥の地碑
京橋大根河岸青物市場跡の碑

地名の元となった橋は、1875(明治8)年石造りの美しいアーチ橋に架け替えられ、1905(明治38)年、1922(大正11)年に架け替えられたのち、1959(昭和34)年の京橋川の埋め立てにより撤去され、現在は親柱3基が残るのみとなりました。

京橋親柱(警察博物館前)
京橋親柱(高架下)
京橋親柱(銀座一丁目交番横)

「勧友ビルディング株式会社(現・中央日本土地建物株式会社)」は、日本勧業銀行系の不動産会社として、1954(昭和29)年に設立しました。
その4年後の1958(昭和33)年に、京橋で、江戸時代に秤の製造・販売等の独占を公認されていた歴史ある衡器(秤)の製造販売会社「守隨製作所」や、150年以上の歴史ある老舗酒屋「枡久」、明治から続く「スペース久保田」を含む4社により、「守隨ビル」が竣工しました。当社は守隨ビルの管理を担う「守隨ビルディング株式会社」1957(昭和32)年設立の株主として、このビルに関わっていました。

守隨ビル(2009年撮影)

京橋の街並み変遷〜1960年代〜

「京ビル」竣工 (1960年)

1960(昭和35)年、勧友ビルディング株式会社は、東洋インキ製造株式会社(現・東洋インキSCホールディングス株式会社)と共同で、近代オフィスビル「京ビル」を建設します。縦のラインを強調した格子窓のデザインで、基壇部には縦長のウォールライト、1階にはショーウィンドウが設置されていました。

京ビル

1961(昭和36)年には、元京橋警察署の庁舎に「警視庁広報センター(現・警察博物館)」が開設され、
1970(昭和45)年には「東京国立近代美術館」の機能が拡充され、「東京国立近代美術館フィルムセンター」として開館しています。

京橋の街並み変遷〜2000年代〜

「日土地京橋ビル」竣工(2003年)

京ビル竣工から43年後の2003(平成15)年。築48年の「京二館ビル」(1951年竣工)を含む地域一体を4年2か月の歳月を経て開発した「日土地京橋ビル」が竣工しました。
端正でモダンな雰囲気のある外観の「日土地京橋ビル」には、宝くじの歴史や1億円のお札の重さなどを体感できる「東京宝くじドリーム館」が入居しています。

日土地京橋ビル

京橋の街並み変遷〜2010年代〜

「京橋イーストビル」竣工(2013年)

「京橋エドグラン」竣工(2016年10月)

2013(平成25)年、建替え時期を迎えた「守隨ビル」を含む3棟の建物の一体開発により、「京橋イーストビル」が竣工しました。
ガラスカーテンウォールを使ったシャープな外観が特徴の「京橋イーストビル」は、高い制振効果を発揮する「ソフトファーストストーリー制振構造」を採用し、BCP対策支援として、72時間想定の非常用発電機スペース等を設けました。LED照明や、遮熱性の高いコンパクトダブルスキンの採用など、優れた環境配慮・省エネの技術も取り入れています。また、中央区の地区計画「機能更新型高度利用地区」内にあることから、建物の過半に中央通りの賑わいに貢献する業態が入居しています。 

京橋イーストビル

同じく2013(平成25)年10月に、「京ビル」を含む「京橋エドグラン」が着工しました。京橋エリア最大規模、国内最高クラスのオフィススペックを誇るプロジェクトで、当社は特定業務代表者の代表企業として、事業を推進しています。
2012(平成24)年に「相互館110タワー」、2013(平成25)年に「東京スクエアガーデン」と「京橋トラストタワー」が竣工。2015(平成27)年にはブリヂストン美術館が再開発のため休館するなど、街の再編が進み、大きく変わりつつある京橋に2016(平成28)年10月、新たな歴史が刻まれます。

工事中写真

TOPICS 京橋エリアへの協賛

〇 無料巡回バス「メトロリンク日本橋」への協賛

「メトロリンク日本橋」は、東京都内の日本橋、京橋、八重洲地区を運行する無料巡回バスです。
地域の回遊性を向上させ、人々の交流を促し、地域のにぎわいや活性化を図るという趣旨に賛同した地元企業、老舗店及び地域団体等の協賛により運行されています。

京橋二丁目のバス停

「メトロリンク日本橋」についてはこちら

〇「NPO法人はな街道」への協賛

NPO法人はな街道は、中央通の花壇の植え替えや清掃活動を行う機関です。当社は京橋イーストビル及び京橋エドグランの前面に接する花壇づくりに協賛しています。

「NPO法人はな街道」についてはこちら